2006/06/29

菜々家ポロシャツ

チョーヨンピルが気になる菜々家です
最近ブログサボりがちですが忙しくて・・・スマソ

今日は菜々家ポロシャツの紹介!


某ホームセンターさんと同じ色です




胸には菜々家文字







私の兄貴より大量に頂いたものなので
もったいないので菜々家ポロシャツにしました

営業でお邪魔したときはホームセンターさんと
間違わないようにして下さい!


ポロシャツの文字は通常
「菜々家」と刺繍されてますが

時には・・・




総料理長がお伺い・・







総料理長が営業・・・

このポロシャツを着て営業に行くと
皆胸元に目線がくるらしい

見た人は何と思っているのだろう??

わざわざ総料理長と書かなくても??
総料理長が営業??
なんで総料理長??

なんか総料理長と書くと大きく見えるから
ギャグで作ったポロシャツ・・

ただ作っただけですので
見て疑問視された方は気にしないで・・

しかし着ている方は菜々家総料理長に間違いありません!

菜々家は全員が営業・配達・製造してます!

ちなみに
私は配送係副キャプテンです!

ヨロシコ

月末なのでいそがしーーー!!
月末来るのはえーーーーー!!
私の嘆きどす・・・

2006/06/26

農作業③

大雨ですね 菜々家です
運転には注意してください!!


まだまだ終わらない農作業
昨日は農作業のリベンジを実行した

AM6:00集合

「皆さんおはよう!」

よし番号!

「1、2・・・・」

今日は2人でざんす・・

よしノルマは達成するように気合をいれるぞ!

「ぱたりろーーー!」

毎回のことながら意味不明で開始




あいにくの曇り空









今日は苗床を全部田んぼへ振り分ける作業






残った苗床約500個








びえーーー ヒ・ヒルがいます!
ばかやろーーー
ヒルでヒルむな!!

・・・・・・

まだまだ元気もりもり





順番に配送









はっきりいって今日は楽!

それか農作業に慣れたかな?




「俺お米と話せます」









軽いギャグも飛んでいる

若衆が強くなっている
今までとは違う!!

いつもへっぽこだったのに・・

俺も負けられん!

しかーーーし


「ギブアップ」

俺はお米と話せない・・・

2006/06/24

配達♪

こんつはーーー菜々家ざんす
昨日から大雨ですが皆さん大丈夫?

大雨と言うと
「配達が大変」である

やはり晴れたほうが配達はしやすい
雨の日は運転とお弁当に気をつかう

配送ってどうしてんの?
と言うリクエストに答えて

今日は配送風景どす

いざ出陣!!





菜々家3号
時速30k
趣味:ドリフト








配送車内は・・







ん?








ドーナッチョ!

メーターの変わりにドーナッチョ
スピード見えねっ!!

スピード違反で捕まっても
ドーナツメーターで勘弁してもらう作戦

今の時速は30ドーナッチョ
よし飛ばせ50ドーナッチョに!!

・・・・・

俺のお菓子好きには訳がある

日々の激務?に頭が混乱する
そのときに甘いものを食べると
あーーら不思議
回転がよくなる


まー言い訳だが・・
単にお菓子が好きなだけ・・

どーーしてお菓子はおいしいのだろうか

よく子供とお菓子で喧嘩をする

楽しみにとってるパイの実
帰宅後いつも荒らされている

だれだーーーー俺のお菓子食べたの
失恋的な失望感

皆無言・・・犯人は家族全員

ガックシ・・・

楽しそうなパイの実
輝いていたパイの実
あの頃のパイの実
俺の帰宅を待っていたパイの実

切ない・・

せっかくのファミリーサイズなのに・・
ファミリーサイズは家族全員で食べるものでしょ!

テレビを見ながらパイの実
新聞読みながらパイの実
食後のパイの実

楽しかった思い出だけが頭をよぎる

無ければ無いほど食べたくなるのが人間

しかし無いものはしょうがない

っと言うのが毎回繰り返されるので
最近は隠している・・

大人気ないがお菓子にはうるさい

お菓子の話はよしとして

配送は時間内にお届けできるように
まじめに配送してます

つまみ食いは許してね!

って言うか配送の風景リクエストなんて
誰も言ってないばい!

以上また月曜日に

2006/06/23

試作

おはっす! 菜々家ごあんす
ブログサボってすんません

いよいよ天草村店の準備であわただしく
なってきた

昨日は試作を行った

販売商品はほぼ決まったが
味の構想はあるが実際にまだ食べてない

っと言うことで

パイン大会!!

パインはチョモランマ・・

詳細は現地で!!

2006/06/19

農作業②

コンチハー 菜々家ざす
今日は晴れ・晴れ・ハレ


とうとうきました田植えの日
私たちにとっての決戦日!

んーー思い起こせば長い道のり
腹筋・腕立てをこの日のために
日々努力してきた!

今日こそ前回のリベンジをするぞ!!

AM7:00 集合

「点呼!」

「1、2、サンコン・・・」

よーーし、チーム菜々家若衆集合完了!

いつもの通り何も考えていない菜々家チーム

作業開始ーーー!!

「チャス!」

勝負1
ハウス内の作業

ハウス内部は朝なのに結構な温度




押す空手部







軽快な滑り出し!
やはり日々の努力が実っている!

「あと100回は同じ作業できるバイ」
などなど順調

約1時間作業

暑・暑・暑・暑ーーい・・・・

んーーーー
早くも心が折れそう

しかーーーし
前回の教訓が今こそ発揮される

「よーーーーし、給水だ!」

今回は給水作戦水の力に頼る

メイン作業はまだこれからなのに・・・


勝負2
メインディッシュ田植え

下準備をしながらメインの田植え作業





よーし今から






コンバインに苗をのせていざ勝負

「ガタンガタンガタン」

おーーーーーー

「コンバインすげーーー」(皆感動)

あっと言う間に田植えをしていく






コンバインの力









1時間経過





皆無言






休憩



ちょとまちんさい

んーーー


「前回よりきつくない??」
「俺の右手落ちてない??」
「メガネから汗出てない??」
「逃亡していいですか??」

人間には限界がある

きちーーーーーーーーーー!!!
マジきちーーーーーーーー!!!
おえーーーーーーーーーー?!

やっぱり超きつい!!

リベンジどころでは無い!!!!





大空に羽ばたきたい・・
曇って大胆だなー・・






単純作業による腰の疲労が限界
たぶん俺の腰はすでに取れている

「体力に自信があります」

その言葉を前回取り消したが
今回は新しい言葉を加えたい

「農作業に自信がありません・・」

完敗・・・

「本気と書いてマジと読む」

暴走族の辞書には本気と入っている
若者よ農作業をして心を入れ替えなさい!
私が新しい言葉を教えましょう

「農作業と書いて体力と読む」

世のお父さん方!やんちゃ息子は是非
農作業をさせましょう!
自然を相手するときっと更生します!!


長々と続く作業

皆心が折れてきている・・・帰りたい・・・
私の気合論も通じない・・・

あーー何時までかな

奥さんにジャブを打つ
「いつも何時くらいまで仕事するんですか?」

「んーー日が暮れるまで」

んーノウサンキュウ 聞かなきゃヨカッタ・・

例のごとく奥さんは淡々と同じ作業をしている
俺に力があればノーベル賞を受賞させてあげたい

奥さんには負けられん

しかし・・




俺達むりっす!






やはり無理・・


そうこうしながら

12時間後・・・・ 終了






またバンザイですか・・

「ばかやろーーー!!」
「夕日が綺麗じゃないか!!」





まったく若衆は気合が足りない!
っと言えない位キツイ作業であった

再度農家さんを尊敬!!!

私達へっぽこですんません
出直します!!

堅くリベンジを誓って終わりました





俺のトラクター♪
君とトラクター♪






勝手に試乗して撮影
いやーー形から入ろうと思って・・・

2006/06/17

気合論

こんちはーー菜々家ざんす
今日の熊本地方は雨・雨・・・

季節の変わり目は風邪を引く
と昔から言っていたが

私も昨日より体調を壊している
なんかだるく熱っぽい

私の子供たちも皆体調不良により寝込んでいる

あーーーーーきつ
そうさ きつ

明日は農作業なのに・・・・大丈夫かな??


体育会以外とりえの無い私

高校時コーチより「練習すれば風邪は治る!」
と怒鳴られたものだ

今思えば実際本当に治っていた(マジっす)

やはり「気合」が一番強い

明日も田植えで風邪を克服する予定


気合で乗り切った出来事はたたあるが
大学受験も気合で乗り切った

大学受験は論文だった

題名は
「学生スポーツとプロスポーツの差」

んーーー難しい!未知の世界

当然気合しかない私
そう簡単に九州の有名人は出てこない

江頭2:50→ 違う
ゴリケン → 違う
八代亜紀 →演歌
ばってん荒川 →?

そうだ!

九州のスポーツ有名人は「田村良子」

しかし本番の試験で緊張のあまり田村が出てこない・・

気合気合気合!!
ぐおーーーーーー!!

柔ちゃん!

そうだ!柔ちゃんで行こう!!
と書き出した論文

柔ちゃんは柔道が強くて・・・・・長々

できちゃったよ
私にしてはナイスな論文
何度読み返しても人生で最高の論文
もう二度と書けないかも知れない文
あーー神様ありがとう

当然100点に自信あり

しかし・・・・

後で考えると








柔(やわら)→○
桑(やわら)→×

なんじゃコレ

全文にわたって
桑ちゃんは桑道が強くて・・・

んーー

マイナス20,000点

おーーーーーーい

桑チャンてダレコレ??

九州の桑ちゃん

試験官も悩む九州の桑ちゃん

試験官の想像桑ちゃん
1、サザンの桑田 → 歌手
2、巨人の桑田  → 九州出身じゃ無し
3、森の熊さん  → ×

んーー ダレも該当無し

あんたバカね・・

見事柔ちゃんを桑ちゃんで貫き通した
桑ちゃんでも自信満点


結果


見事桑ちゃんで六大学合格!
試験官様ありがとうごぜーーーます

私の人生初の桑ちゃん事件でした

っと言うように

風邪も大学も「気合論」で克服!
(気合?)

皆さん気合は地球を制します・・

注:あくまでも私の見解ですので
  チビッ子は真似しないでね♪

2006/06/16

アルバイト募集!

ちゃーーす 菜々家ざす
最近吉川コージになりたい俺です(古っ!)

菜々家ではアルバイトを募集しております!

学生・主婦・フリーター・オタク・体育会系などなど
どしどし応募願います

仕事内容
製造~配送まで全般

時給
要相談

出勤時間
AM6時・7時・8時~16時迄
(出勤シフト作ります)

勤務場所
菜々家若しくは天草店(社員同行)

休日
シフトにより

なんさま電話・メール下さい!

皆明るく仲良しな職場です
応募待ってます!

2006/06/14

冷やし中華

ちゃす! 菜々家ごわんす

サッカーは残念・・
応援したのに~
次は勝ってもらいたいざんす!!

勝負は厳しい・・


ところで

菜々家は来週より冷やし中華始めます!





おいしそー







暑いときは冷やし中華で決まり!
一度食べてみて下さい

宣伝でした

2006/06/13

休日

こんちはーー 菜々家どんす

先日は久々の休日だったので
人吉の某旅館でお風呂と食事を
楽しんできました♪


人吉温泉は気持ちいいーー ぞ







老舗の旅館







部屋から望む景色




「球磨川」









ぼーーーーーーーっと
河をずっと眺めてました・・


仕事も大事だが休む事も仕事のうち
と思った1日でした・・・

2ヶ月ぶりの休みざんす・・

休みは重要!!

次はいつになるやら・・・ふーー

2006/06/10

田植え前の偵察

おはよーーございます。
とうとう梅雨に入ったみたいですが
皆さんカビに気をつけましょう!


さてとうとう田植えの季節がやってきた
今回は前回の二の舞にならぬように
皆準備を行っている

~体力~
前回鼻血が出るほどきつかったので
毎日腹筋・腕立てを100回実行中

~精神~
毎朝神棚に合掌
ニュースを見て一喜一憂

~発声~
仕込み中は音楽をガンガン
オチは大きな声で

~気合~
「ちゃす」の精神
温泉で打たせ湯に入浴

皆準備OK?!

やはり前準備は大切な事・・・

勉強も予習する
食事も仕込みをする
恋愛もかけ引きをする
トイレは急ぐ・・
合コンは争奪戦・・

マンダム・・・


あとは肝心な主役の苗を偵察に

しかし心配な苗
がんばって育っているのを祈る


途中の見慣れた道



あーー
いい天気!






おーー!!
発見!





我が息子たち












んーー元気!






正直次回の作業内容の詳細は知らない
農家さんから
「2週間位泊まれよ!」とも言われたが
若衆も私も苦笑いで断った m(_ _)mスマソ

気持ちは毎日手伝いたいが・・・・(マジッス)

しかし菜々家は御弁当屋
本業をおろそかに出来ない

と言いつつ今日の仕事は苗の偵察・・

来週の土・日が決戦日
報告を期待して下さい!

2006/06/07

笑顔が利益

こんちはーー 菜々家です
今日も暑つーーござんすごわんす

最近いろいろ各方面より商売の
話を頂いている
大変ありがとうございます m(_ _)m

徐々にお客様より菜々家も認めて?頂いて
いるかと思うと大変ありがたいっす!

その話と比例して私も大変忙しくなっている

いやーーーーーありがたい
あざっす!!
今後ますます精進していきまーーーす!


さて昨日本屋さんで立ち読みしたとき
気になる文書を見つけた

「ありがとうの気持ちを常に忘れるな」

お客様はもちろん従業員・仕入れ業者など
すべてに感謝していきなさい
と書いてあった


まさにその通り!!
基本だが難しい


とあるラーメン店での話

空港線のラーメン店に3人で入店

お店に入ったが
「いらっしゃいませ」
が聞こえない

あれ??

無視??!!

気を取り直して注文
「すいませーーん注文お願いします」

再度無視??

俺の声聞こえないの??

聞こえていたらしく若いアルバイト?らしき女性が
注文をとりに来た

しかし・・

「はやくして」みたいな態度

んーーーあんたツワモノね・・

コレ何と聞いても
超超超ーーーめんどくさそう

んーーー逆に尊敬するね・・

極めつけは
商品を運んできても端っこにまとめて置く

3人横並びで座ったんですがその端に
固められた・・・・

取れない・・・

食べ終わりごろ忘れていた餃子が
持ってこられた
しかもまた端っこに・・・・

こぅらーーーーーーーーー!!
ぐぅおらーーーーーーーー!!

俺あんたに悪いことした??
俺に敵対心あるの??
あんた逆に最高!!
その気持ち他の分野で伸びるのでは?

と思うほどすげーーー

昔悪さした時代のつながりかと思ったが
知り合いではない

よく見ると他のお客様にも同じ態度

こんな店ぜーーーーーーーーたい
二度といきましぇん!!

そのような店はおいしくても誰も2度と行かないと思う

この最悪な例はマレであるが
このようにならないように気をつけたい

菜々家でご不満がありましたら
遠慮なくご連絡お願いします

菜々家は
「常に感謝の気持ちを忘れずに」
を合言葉で仕事してます!

利益より還元です!
お客様の笑顔が利益です!!

2006/06/06

あまくさむら店情報

ちゃす! 菜々家ブログざんす
今日は晴れ・晴れ・晴天・晴天・異常なし


7月2日よりOPENするあまくさむら店の
商品がある程度決まりましたので
一部ご紹介致します。

場所柄お弁当販売が厳しいと思いまして
軽食のご提供をさせていただきます。

丼物・馬の焼き物・天草大王焼きなどなど
馬は串焼き・天草大王は鉄板焼き
丼物は馬丼?を検討中
全部その場で焼いてご提供します

ちょっと菜々家色が弱いですが
場所柄どうしても軽食になり
お弁当は丼物だけとなりました。

皆さん天草へお越しの時は
是非”あまくさ村”へ!

海はあまくさでしょ!!

2006/06/04

ヤンキー論

ちはーーーーーー菜々家です。
今日はご予約が多くてバタバタどす
皆さんありがとうございマーーーース!!

気持ちを込めて精一杯おいしいお弁当を
お届けします♪


さて先日菜々家若衆より質問があった

「営業を教えて下さい!!」

営業??

営業ねーーー?

営業って教えるの???


って言うか自分でヤリナサイ!!

営業は教えるものではない
見て覚えるのだ!盗みなさい!
(昔のお父さん風に)

私は営業が得意ではない
ましては3流営業マン位だ
全国営業ランキングは148619位くらい・・
教えることなどナッシング!

しかしせっかくの若衆の質問なので
1つ伝授しよう

伝家の宝刀

「ヤンキー論」

世の中は結構理不尽な事がまかり通っている
その理不尽さを逆手に取った画期的な
営業スタイルである!(うそつき)

ヤンキー
(つっぱている人種・見た目が怖いなどなど)

あなたの前をヤンキーが歩いている
見た目はどうみても怖い人種
そのヤンキーの前にゴミが落ちている
まさか拾うわけも無いヤンキー

そのとき!?

ヤンキーがゴミを拾った!!

「アリエナイよキタコレ!?
拾っちゃったよ」って思いませんか

皆さんどう思います??

「この人いい人ジャン!」
と思ってプラス30点

拾わなかった→当たり前?

マイナス要因が無い

ところ変わって

普通の方が同じ状況に遭遇した場合

ゴミを拾う
「当たり前?」もしくはちょいプラス
なのでプラス5点

拾わなかった→マイナス5点

マイナス要因が大いに有り

理不尽だーー
あーそうさ理不尽さ
世の中は腹黒だぜ

試合結果・・・・

ヤンキー
見た目→マイナス10点
ゴミ拾う→プラス30点
総合→プラス20点

一般人
見た目→プラス5点
ゴミ拾う→プラス5点
見逃す→マイナス5点
総合→プラス5点

・・・・

ヤンキー勝利

ヤンキー得してない?・・・・

世の中は理不尽だらけ・・

そう!!大人の世界はドロドロだぜ!

っというわけで

これを営業に生かしてみる

1、「はい!」ではなく「へい!」に変更
2、スーツは真っ赤
3、靴ではなく雪駄
4、軽くサングラスをしてみる
5、胸元大解放でゴールドチェーン
6、もちろんパンチパーマ(ソフト可)
7、カバンは持たず付き人同伴
8、ギャランデュウは見せ付けて

この条件を満たして
商談に挑む

でもテキパキリズミカルなトーク
ホスト的な軽快な会話をしてみる

商談成立・・

成功!!

見た目とのギャップにイチコロです

ヤンキー理論値から行くと
すでに今日からあなたは一流営業マン!!

ヤンキー論スゲーーー!!

ヤンキー論を実行
年収2,000万です
バリバリバリューに出演
上司よりなでなでされる






なわけないな・・・

あったらコワイし面談してくれないと思う・・

営業は地道な努力だと思います・・

でも多少のギャップはあったほうが良いと
思います・・・ハイ

若衆よ!営業は難しいばい!!
がんばりなさい!!

今後は私に聞かないでちょ・・・

2006/06/03

ラーメン店の挑戦

ちゃっす!!菜々家です
今日は天気がよくて最高!!最高!!


昨日深夜親友と天草に行ドライブ♪
(親友はもちろん男)

その親友が若干元気が無かったので
気晴らし♪
って言う私もちょうど良い気晴らし

天草まで音楽ノリノリ

しばらくして、途中ハラヘリーー現象が

「よし!天草ラーメン食べるバイ」
意味も無く決定

天草ラーメン??
そんなのあるの??

走ること10分・・・


あった・・


がんこ親父のラーメン??





深夜ですぞ!
ありがたやー







「へい!いらっしゃい!!」

想像とは違って気さくな大将


店内はレトロチック





ラーメン用のいす?








目的はラーメンだが
メニューを確認





結構メニューあり















ん??
寿司??
和食??







ほーーーーーフムフム

いろいろあるでやんすね

ラーメン店なのに寿司
ラーメン店なのに和食
ラーメン店なのにうどん

天草すげーー
大将すげーー

迷うじゃん!!

でもラーメンが食べたい!

早速注文
「すいませーん、ラーメ・・・・・」

ん・・?

まちんさい

ん・・?









よく見ると






「み・民宿?」







ん・・・・・・・・??

WHY?

民宿販売してます・・
しかも微妙に高い・・・

しかし

どうみても泊まるところが無い
まさかして自宅・・??


私の想像5択
1、実は裏に豪邸がある(ラーメン御殿)
2、近所にホームステイを委託
3、私の腕を試している
4、ドッキリカメラである(生放送中)
5、民宿と言う食べ物

んーーーどう考えても3番
4番もありだが、私は有名人ではない

そこで勇気を出して注文


はできない・・・・
無りっす

でも大将はチラチラ私を見ている

くーーーーー 腕を試されている・・

頭を質問がよぎる
「大将!民宿って何?」 質問→ 私の負け
「大将!民宿1つ   」 注文→ 引き分け
「大将!ラーメン   」 注文→ 私の負け
「大将!ラーメンと民宿」注文→若干私の優位
「大将!・・・・・・・沈黙」 質問→気まずい

難問だ・・・
俺には無理・・

完全勝利は出来ない 


そこで・・

提案です
セットで販売はどうですか?

ラーメン民宿セット(ラーメン・おにぎり・1泊民宿付き)

ヒット間違いなし


結局・・



普通にラーメン完食っす










次回挑戦しやっす!!
今回は私の負け 

2006/06/01

リニューアル

こんちはーー 菜々家です
最近暑・熱・厚・あつ・あつーーーくなりましたが
皆さん元気出していきましょ

本日より菜々家弁当がリニューアルしました♪

日頃のご愛顧に感謝して日替りの
ボリュームがUPしましたーーーーーー!!

お弁当の容器も1サイズ大きくなり
見た目とまんぷく度は満点!!
もちろん味は天下一品!!

農家直送のこだわった食材をふんだんに
使用しております


みなさーんご注文おまちしてます

URL→http://nanaya.ftw.jp/


日替りの写真例 ↓

こーーーんな感じ





おいしそ♪






変更のお知らせでした!